2009年11月30日月曜日

11/30(Mon):TV series

今日はどうも眠くて力が入らなかった。先週Matchev達がまた新しい論文を出していたので、とりあえず読んでみた。日本からくるときに僕らがやろうとしていたことと同じ事をやっていたのでしまったと思ったが、グラフをみるとすごく理想的な状況を考えても微妙な結果しか得られていないようだった。でもいろいろ学ぶところのある論文だった。
家に帰ってからホームシアターでTVシリーズの「The Big Bang Theory」というコメディードラマを観た。結構面白かったし、少しだけ英語の勉強になった。

2009年11月29日日曜日

11/29(Sun):Tesco

今日は家の近くにある大型スーパーのAsdaとTescoに行ってみた。まだ4時半だったが信じられないことにAsdaは閉まっていた。まだその辺にいた店員に聞いてみると、日曜は4時までとのこと。日本では考えられない収益効率の低さだ。Tescoは初めてだったが、奇麗だし何でも揃っていて便利だった。歯磨き粉や洗顔剤とかを買った。Tescoも5時に閉まってしまった。

2009年11月28日土曜日

11/28(Sat):Xbox

今日はハウスメートのギャレスの友達(名前は忘れしまった)が遊びに来て、一緒にXboxのカラオケゲームをやった。英語の歌詞はよくわからないので、僕はギターをやったりドラムをやったりした。一応ゲームなので、流れてくる楽譜に合わせてギターのボタンを押したりドラムを叩かないと失格になってしまう。結構難しかった。みんなでワイワイやれたので楽しかった。

2009年11月27日金曜日

11/27(Fri):Ellisさん

今日は特別セミナーがあって、我らがカリスマCERNのJohn Ellisさんがセミナーをしてくれた。LHCが最初の衝突イベントを報告した同じ週に、Ellisの話が聞けるなんてとても幸せだった。セミナーでは月曜に観測されたイベントのover viewをやったあと、彼の最近の研究である超対称性の2つのシナリオでいろんな観測量が最尤値がどの値にくるかという話をしてくれた。彼の話を聞くのは3回目だが、いつもすごくわかり易くて人を引きつける話し方をする。とても面白かった。
彼のその日の居室が僕の部屋になったので、パソコンのお世話をしたりした。セミナーのあとはエリスとボスとスティーブの4人でお茶飲んだ。ボスとエリスが大学院生だったころの物理学の雰囲気や、CERN抗議にくる人権団体の話とかが聞けてとても刺激的だった。僕もいつかCERNで研究ができるように頑張りたい。

2009年11月26日木曜日

11/26(Thu):Model

今日はセミナーがあった。久しぶりにモデル構築の話を聞いた。こっちに来てからLHC関係の話ばかりだったので新鮮だった。かなり複雑なモデルだったが、すごく分かり易く説明するなと思った。モデルの内容を直接説明するのではなく、最初にこれまでに提案されたモデルの性質や困難が説明され、それらを解決するアイディアが示されていくうちに、自然と具体的なモデルが見えてくるという流れになっていた。複雑なモデルを1時間の発表で説明するやり方として、とても参考になった。

2009年11月25日水曜日

11/25(Wed):Presentation

今日は昨日の数値計算の結果を発表した。シンプルなケースでは正しいグループで計算した量が、間違ったグループで計算したものよりも常に大きくなる性質があることがわかった。解析的な理由を探したり、より一般のケースで調べたり、やれることが多そうだ。

2009年11月24日火曜日

11/24(Tue):Grouping

今日は明日の発表に出せる研究を何もやってなかったので英会話をサボってしまった。昨日、日本の共同研究者から、一般に使われるグルーピングアルゴリズムの有効性をシンプルなケースに限って解析的に示せないか?とう提案のメールを貰ったので、それをやってみることにした。解析的にいろいろいじくってみたが、どうも問題が簡単じゃなさそうなので、数値計算を試すことにした。明日はこれをグラフにまとめて発表する予定だ。

2009年11月23日月曜日

11/23(Mon):LHC starts!

今日こっちの12時頃にLHCで最初の陽子陽子衝突が観測された。重心エネルギーは900GeV で、(デザインの14TeVに比べるとまだまだだが)原理的にはヒッグスや超対称粒子が生成されてもおかしくないエネルギー!興奮です!
CavendishにはATLASとLHCbのグループがいるので、High Energy Physics group全体に、それぞれの実験のevent display画像付きのメールがまわってきた。最初の衝突を記念して、3時頃にみんなで小さなchampagne partyをした。いよいよLHC本格始動!研究が面白くなってきそうだ。

2009年11月22日日曜日

11/22(Sun):Tennis

今日はMさんに誘ってもらって朝10時くらいからテニスをやった。中国人のチャオヤンさんも一緒で友達になった。前々から本場イギリスでいつかテニスしたいなーと思っていたのでとてもいい機会だった。なんとなく芝のコートを想像していたのだが、ハードコートでちょっと残念。かなり久しぶりで打ち方とか忘れてるんじゃないかと思ったが、意外とちゃんと打てた気がする。途中で雨が降って来てテニスは中止になってしまった。なんともイギリスらしい終わり方。今度はラケットも買ってまたテニスしたいなと思う。

2009年11月21日土曜日

11/21(Sat):Robinson


今日はM本さんに招待してもらってロビンソンカレッジのフォーマルディナーに参加した。Andreasもロビンソンなので彼にも会うことができた。今回のフォーマルディナー+パーティーはMasterの学生が主催していて全然フォーマルな雰囲気じゃなかった。教授やスタッフは参加せず、「ジャーマンテクノ」というテーマのもとにみんなそれぞれ考えて衣装を着て来るという趣旨だった。僕の周りの人達はみんな普通の格好だったが、何人かクレイジーな衣装の人達がいて表彰を受けていた。すごい盛り上がりで高校の学園祭を思い出した。なかなか面白い経験ができてよかった。

2009年11月20日金曜日

11/20(Fri):ヘミン帰国

今日はCavendishに行って普通に研究をやった。最近CMSにばかり行っていたので、Andreasに「週に何割Cavendishにいるのか?」と聞かれてしまった。CMSのほうが机も大きくていろいろ快適なのだが、Cavendishの研究仲間はみんなフレンドリーでいい人達なので、こっちにももっと顔を出していきたい。今日はFacebookにヘミン(クロエ妹)からmessageがあって、彼女は韓国に帰ってしまったそうだ。いろいろお世話になったのにあまりちゃんとお礼ができなくて残念だ。今度遊びに来たときは何かお礼をしないとなと思った。

2009年11月19日木曜日

11/19(木):日本人飲み会

今日は日本人会で知り合ったM本さん、S上さん、S藤さんに加えて、M本さんの友達のM寺さん、F井さん、Davidを交えてパブで飲み会をやった。Davidはイギリス人だが日本語がかなり上手で、日本語と英語ミックスで会話した。新しい日本人の友達ができてよかった。いろんな分野の研究の話や、イギリスで感じた差別の話とかが聞けてなかなか新鮮だった。

2009年11月18日水曜日

11/18(Wed):朝漬け

今週はいろいろと忙しくて全然研究ができていなかった。朝6時に起きて研究室に行き、速攻で計算し、グラフを作り、パワーポイントにまとめて、10時半からのミーティングで発表した。人間追いつめられて死ぬ気でやればなんとかなるもんなんだと思った。たった4時間の作業だったので出来はあまりよくなかった。来週はもっとちゃんと準備しようと思う。

11/17(Tue):Pub Quiz

今日は家のみんなとパブ・クイズに挑戦した。パブ・クイズはイギリス文化の一つで、パブでテーブルごとにチームになって、店員が出題する共通のクイズに答えるものだ。今日行ったパブでは参加料1ポンドで優勝チームには賞金200ポンドが与えられる。お金がかかっているだけに皆かなり真剣だ。クイズの問題がイギリス文化のかなりコアなところから出題されるので、僕には難しくて一つも分からなかった。チーム名を考えてくれと言われたので「特攻隊(To-ko-tai)」と付けてみた。「特攻隊ってなんだ」と聞かれたので説明すると、「"Kami-kaze"のことか?」と言われた。だいたいそんなもんだと言うと、みんな「To-ko-tai! To-ko-tai!」と叫んで喜んでいた。Kami-kazeとか知ってるんだなぁと思って驚いた。クイズは結局1位になれなかった。イギリス文化をもっと学んで再挑戦したいと思う。

2009年11月16日月曜日

11/16(Mon):Good on you

スティーブがクリスマスから1月の第一週にかけて日本に旅行に行くことになった。北海道でお兄さん家族と合流する計画で、旅行のプランを一緒に考えた。そのあと明日の英会話レッスンの宿題をやった。Good on youとGood for youの違いが分からなかったので皆に聞いてみたが、かなり微妙な違いらしく、みんな説明に困っていた。ギャレスの考えた例によると、誰かが皆のためにビールを買って来たらGood on you、皆が誰かのためにビールを買ったらGood for youになるのだそうだ。Good on you=よくやった!:Good for you=よかったね!ってことか?うーん、使いこなせるようになるのはだいぶ先のことになりそうだ。

2009年11月15日日曜日

11/15(Sun):YORK






今日はヨークにバスツアーに行った。朝8時にケンブリッジを出発し、3時間くらいでヨークの街に着いた。運転手のマットが街に着くとガイドになって、建物や街の歴史を教えてくれた。一通り街を巡った後で、自由行動になったので、バイキング博物館、ヨーク大聖堂、レール博物館に行った。コンスタンティンの像があるヨークミンスターの屋上から見る街の景色がすごく奇麗だった。

2009年11月14日土曜日

11/14(Sat):引っ越し完了







今日は全ての荷物を新しい家に移して引っ越しを完了させた。強風と小雨の中、ふとんやシーツを街まで買いに行ったので大変だった。
夜は僕が引っ越すということで、Hさんがホテルでお好み焼きとカルボナーラの作り方を教えてくれた。Hさんはかなりの料理上級者で、いつも凝った料理を作って食べているのだが、僕がいつもあまりに素末なものを食べているのを見て心配してくれたようだ。カルボナーラの卵がスクランブルエッグみたいに固まらない秘訣とかを教えてもらった。ハウスのシェアメート達に寿司を作ってくれと言われているので、これからは料理も修行して日本の料理をスチュアート達に紹介したいと思う。

2009年11月13日金曜日

11/13(Fri):Farewell

今日は日本人会で知り合いになったM本さん、S上さん、S藤さんとCavendishで昼ご飯を食べた。S上さんとS藤さんは分野は違うけど同じCavendishのポスドクなので、これからも仲良くできたらいいと思う。皆でFish&Chipsを食べたあと、それぞれの研究現場を見せてもらった。バイオ関係の実験室や有機半導体の性能実験器具を見せてもらえてとても新鮮だった。
僕がもうすぐ引っ越すということで、夜はホテルの人達にインド料理屋に連れて行ってもらった。いつも仲良くさせてもらっている中国系カナダ人と日本人の夫婦(トミーとY恵さん)と、Hさんが一緒だった。レストランに行く途中にY恵さんに子供ができたことを知らされてびっくりした。旦那さんはすごく優しそうでしっかりした人なので、とてもいい家庭になりそうだなと思った。彼らはNGOの活動を通じて出会ったそうだ。Y恵さんはもともと日本で水質調査の仕事をしていて、ダイオキシンの調査など最先端の技術に関わって、身を削るように忙しく働いていたそうだ。日本は水質の調査や管理に不必要と思えるほど莫大な資金を使っているらしい。Y恵さんが水質調査のボランティアに参加したとき、飲み水にヒ素などの毒物が混ざって苦しんでいる人達に会って、もっとシンプルなレベルで苦しんでいる人達がいることを知ったのだという。それで会社を辞めてNGOで働き始めたそうだ。自分の人生を生きてるなぁと思って尊敬してしまった。引っ越してからもたまに食事したりできたらいいなと思う。

2009年11月12日木曜日

11/12(Thu):Table Soccer

今日はもう一人のセミナー係のスティーブがロンドンに友達の結婚式に行ってしまっていたので、初めて僕一人でセミナーの準備をすることになった。今日のセミナー係は Durham大学から来たドイツ人で、僕と年齢が近くてフレンドリーな人だった。DurhamはCambridgeからそんなに遠くないので、日帰りセミナーだったので、学生のマットが誘ってくれて、セミナー後のちょっとした時間に皆でテーブルサッカーをやった。僕らの他にイラン人の双子の学生も一緒にプレーした。結構難しかったが皆真剣だったのが面白かった。

2009年11月11日水曜日

11/11(Wed):Victoria Rd.

今日の報告会では先週見つけた証明について発表した。ノートの証明は式変形などがあって少し複雑だったので、論理の道筋をちょっと変えて分かり易い形にPowerPointにまとめて発表した。報告会の後で新しい証明の手順についてクリスから質問をもらって議論した。彼との議論で今まで気付かなかった性質が見えて来て、この量についての新しい理解を得る事が出来た。
夜は荷物の一部をホテルから新しく住む家に運び込んだ。ホテルと新しい家との最短の道をトランクケースを引きずりながら歩いたのだが、行きでは対向してくる自転車に突然唾をかけられ、帰りにはホームレスに金をくれと話かけられた。いつも自転車で移動しているので気付かなかったが、夜のビクトリアロードはかなり危険な場所だということがわかった。

2009年11月10日火曜日

11/10(Tue):H口教授

今日は初めてLanguage Centreの英会話レッスンを受けに行った。日本の英会話授業と違ってあまり英語を喋る機会が与えられず、英語の言い回しや単語を先生が説明してくれるスタイルだったが、結構ためになる授業だった。Language Centre日常英会話のレッスンは一つしかなく、レベル分けされていないので、僕にはちょっと難しかった。宿題が結構出るのがやっかいだ。
夜はホテルでお世話になったH口先生のお別れ会をやった。H口先生は日本の大学の教授で、サバティカルでケンブリッジに来ていたのだが、急に大学からの呼び出しで帰ることになったそうだ。ご飯のあとにHさんと僕でお酒の入った先生の冗談まじりの講義を聞くのがすごく楽しかったのが、もう聞けなくなってしまうので残念だ。お別れ会には先生とHさんと共通の友人のSさんとYさんも来て、皆でいろんな話ができて楽しかった。

2009年11月9日月曜日

11/9(Mon):Note

今日は先週の証明のノートを作った。解析から得られた理論的な分布と、数値シミュレーションの分布を比べてみると、規格化の因子も含めてピッタリ一致したのが気持ちよかった。今度は計算間違いはないようだ。ノートをボスや日本の共同研究者に送った。

2009年11月8日日曜日

11/8(Sun):Cream Tea

今日はホテルでお世話になった人たちに、引っ越しのときに渡すお礼のプレゼントを買いに行った。街を歩いていろいろ探してみたが、なかなかいいものが見つからなかった。こっちでは日本みたいにプレゼント用の包装してくれないので、なかなか贈り物としてふさわしい感じのものが見つからない。
少し疲れたところでいい感じの喫茶店があったので、イギリス名物クリームティー(紅茶とスコーンのセット)で一休みすることにした。このお店のクリームティーは小さいサンドイッチもセットに付いていて、それがめちゃくちゃ美味しかった。紅茶もさすがイギリスって感じで美味しかったし、クリームとジャムを付けて食べるスコーンも初めて食べたが美味しかった。
お礼のプレゼントは結局チョコレートにすることにした。

2009年11月7日土曜日

11/7(Sat):FPUK

ここのところ3日連続でお酒を飲んでいるせいか、今日は体調があまり良くない。今朝はトリニティーカレッジで基礎物理のワークショップがあったので顔を出した。自分の関係ありそうなトークが1つだけあったので行ってみた。話はレビュートークだったが、とても準備されていて分かり易かったし、質問もいっぱい出てフランクないい感じだった。トークの後はサンドイッチと紅茶が出た。狭い部屋にぎゅうぎゅう詰めにされて身動きが出来なかったが、たまたま隣に講演者が居たので、少し話ができた。わからなかったところを質問できたので良かった。

2009年11月6日金曜日

11/6(Fri):証明完成!

今日は朝なんとなく早く目が覚めてしまって早めに研究所に行った。朝の気持ちいい空気をすって誰もいない研究室で証明に取り組んでいると、物理の神様が降りてきた。新しいアイディアが浮かんで、複雑に見えた式を独立で簡単な量の積の形に変形することができた。ここまでくればあと一歩。あと1回積分をやれば証明が完成するはずだ。DAMTPにいたので急いでボスのいるCavendishに行き、ボスと一緒に最後の積分を実行した。粒子の速度のパラメータが最後の積分でキャンセルして、この量は"粒子の速度に依存しない"という不思議な性質を解析的に証明する事ができた!証明ができた瞬間、二人とも興奮して顔を見合わせてしまった。ボスが "Well Done!" と言ってくれたのが嬉しかった。証明が終わってからもボスとこの問題について議論して、粒子の質量が重い場合にも、同じ手法で解析的な結論(どんな結論になるかはわからないが)が得られそうだということがわかった。次はそれをやってみようと思う。
午後は Language Centre に行った。英語の教材の使い方を教わって英会話の授業のコースを案内してもらった。とりあえず次の火曜に授業に出てみることにした。
夜は同じホテルのHさんが招待してくれたDowning CollegeのFormal Dinnerに出席した。Formal Dinnerは学生はスーツにガウン、ゲストもスーツにネクタイをしなければならない。日本からスーツを持ってきて良かった。前にDowningの昼食で会ったYさんと、Yさんの奥さんも招待されていて、門の前で合流した。学長がラテン語でお祈りをすると部屋の照明が消えて、キャンドルの火だけになった。暗すぎて料理の色が見えなくて大変だったが、なかなか雰囲気がある。みんなでワインを飲みながら、美味しいコースの料理を食べた。Yさん夫婦は2人とも日本ではお医者さんで、大学病院に席を残したままケンブリッジに研究に来ているそうだ。すごいインテリジェント夫婦だなと思った。病気になってもYさんがいるので心強いなと思った。

2009年11月5日木曜日

11/5(Thu):Bonfire Night



今日11月5日はイギリスではガイフォークの日で、花火やかがり火を楽しむ風習がある。僕もシェアハウスの人達と一緒に花火を見に行った。驚いたことに普段何もない芝生の公園に遊園地ができていた、それもメリーゴーランドとか簡単な遊具だけでなく、巨大な絶叫マシーンとかが動いている。この1日のためだけに毎年遊園地を作るそうだ。イギリスではたまに日本の常識では考えられないことがおこる。
花火は日本の花火大会ほど盛大ではなかったが、すごく近くで打ち上げるのでなかなか見応えがあった。イギリスでは夏は深夜まで日が沈まないので、冬しか花火ができないそうだ。ちょっと寒くて日本ののどかな花火大会が恋しかった。Bonfireは単にでっかい火を焚いてみんなで眺めるというもの。伝統的には子供たちがガイフォークの人形を持って街をまわり、それに火をつけて放り込むらしい。ちょっと残酷な風習だ。ガイフォークはロンドンで起きた火薬爆破未遂事件の実行犯の一人だが、それがお祭りになるなんて、なんだか変わってるなと思った。イギリスを理解するのはなかなか大変だ。
お祭りの後はハウスのみんなでトルコ料理のレストランに行った。僕はトルコ料理が初めてだったので、スターターのメニューから小皿の料理をいろいろ注文してくれた。初めて食べる料理もいくつかあって新鮮だった。英語が少しくらいできなくても美味しい料理とビールがあればみんなで楽しく会話ができる。ビールの力は偉大だなと思った。

2009年11月4日水曜日

11/4(Wed):歓迎会

この1週間は研究にあまり進展がなかったので何を発表すればいいか困ったが、昨日の深夜に物理的にはありえないほどスピン相関が強い状況を数値シミュレーションして、その場合には論文で議論されている性質が成り立たないことを示すことができたので、それを発表した。
夕方は新しく引っ越す予定のシェアハウスの住人達が歓迎飲み会をしてくれたのでパブに行った。もうすぐシェアメートになるメンバーは、ハウスのオーナーのスチュアート、その弟のギャレス、オーストラリアから仕事でイギリスに来ているスティーブの3人だ。みんな仕事をしているし常識があるので、学生のように毎晩友達を呼んで騒いだりする心配がないから良かった。スチュアート、ギャレス兄弟はイギリスの北方出身なので、アクセントが独特で何を言ってるのか分からなくて大変だった。たまに困って聞いているとスティーブが説明してくれた。みんないい人達なので早く英語に慣れて仲良くやっていけるように頑張りたい。イギリスのパブで暖炉の火を眺めながらとてもいい時間を過ごすことが出来た。

2009年11月3日火曜日

11/3(Tue):くぼみ

昨日は散々な目にあったので、今日はボスとやっているもう一つのプロジェクトの計算を進めた。このプロジェクトほとんどコンピュータとの戦いで、自分のプログラムのバグをとるのに一日かかってしまった。この問題の最も難しいところは、凸凹した地形の中で一番低い場所をコンピュータに探させることだ。ウェブに公開されている数学ライブラリのプログラムを使うと、探索を始める点によっては、地形のくぼみに落ち込んで、本当に一番低い場所に辿り着かないことがわかった。。このプロジェクトもまだまだ先が長そうだ。ポスドクは一年に5本くらい論文を書かないといけないらしいが、こんな調子で大丈夫なのか心配になってきた。。

2009年11月2日月曜日

11/2(Mon):解析的証明

今日はボスとChris考えている最近発表された証明なしの定理について、解析的な証明ができないか本腰を入れて考えてみた。数値的には彼らの定理は正しいはずなので必ず解析的な証明が存在するはずだ。Chrisのアイディアで問題の見通しが良くなったので、それを足がかりに一日中あれこれやってみた。しかし結果は全て駄目。。やればやるほど、そんな定理が成り立つはずがないと思えて来る。。数値シミュレーションの結果を疑いたくなった。今日は一日無駄に終わってしまった。

2009年11月1日日曜日

11/1(Sun):寝具

新しく引っ越すシェアハウスはfurnishedとはいえ、さすがにシーツや枕や掛けぶとんは付いていない。今日は寝具一式を売っていそうなお店をまわってみた。真っ白のシーツは汚れが目立ちそうなので少し色の入ったやつが欲しかったが、真っ白か真っ黒のシーツしか売ってなかったのが残念。まだベッドのサイズがはっきり分からないので、今度シェアメートに会ったときに、ベッドのサイズやお勧めのお店を教えてもらおうと思う。